こんにちは、muiです。
世田谷代田駅の改札を出てすぐ、通りの先に「カフェカルディーノ」はあります。
最近オープンしたという噂は聞いていましたが、まさかこんな駅の真ん前とは!
この記事では、【カフェカルディーノ世田谷代田】について詳しく紹介しています。
「カフェカルディーノ 世田谷代田」ってどんなお店?

「カフェカルディーノ世田谷代田」は、コーヒースタンドとパンのテイクアウトのお店です。

カルディ自慢の入れたてコーヒーはもちろん、奥沢の人気ベーカリー「アルチザン・ブーランジェ・クピド!」のパンも販売しています。
世田谷代田店の他に、玉川高島屋S.C店でも「クピド!」のパンを販売しているそうです

世田谷の特権ですね♪
「カフェカルディーノ世田谷代田」のメニュー

- オリジナルコーヒー(HOT/COLD) S:200円/L:250円
- カフェ・オ・レ(HOT/COLD) S:300円/L:350円
- カルディ・ミルク珈琲(HOT/COLD) S:300円/L:350円
- バケット 240円
- パン・ド・ミ 380円
- 珈琲カレーパン 270円
- アップルパイ 300円
カフェカルディーノ世田谷代田で「クピド!」のパンを買ってみた

「アルチザン・ブーランジェ・クピド!」は、世田谷区奥沢にある超人気のパン屋さんです。

食べログ3.76、百名店にも3年連続輝く実力派パン屋さんなんです!
私はまだ実際に「クピド!」の本店には行ったことがありませんが、噂だけは耳にしたことがあります。
今回はこんなパンを買ってみました。
アップルパイ 300円

クピド!のアップルパイはバターがたっぷり入ったサクサク生地です。
生地が何層にも重ねられて、甘みのあるパイ自体の美味しさを楽しむことができます。

中に入っているりんごは、どろっとしたジャム系でした♪
どちらかというとゴロゴロした角切りりんごが好きですが、ジャム系のりんごもいいなと久しぶりに思いました!
甘すぎず、ちゃんとりんごの酸味を感じられるパイです。
レーズンと赤ワインのカンパーニュ 440円

「これで440円は高いな〜」と思いつつ挑戦してみました!
「ラトリエ ドゥ プレジール」の「パン オ フリュイ ルージュ2018」を食べてから、どうもこの手のパンが気になります。

同じく世田谷代田にある、農大ショップ【「農」の蔵】で買った、枝付き干しぶどうと並べてみました。

これはもう、ワインが欲しくなる味ですよ!!
「ラトリエ ドゥ プレジール」の「パン オ フリュイ ルージュ2018」よりライトな生地で、パクパク食べれちゃいますのでご注意を(笑)
バケット 240円

クピド!のパンを使って、世田谷のいろんなお店で買った野菜やハムを合わせた「世田谷サンド」を作ってみました。
クピド!のバケットは、よく見るバケットより平べったく、サンドウィッチにするには具が挟まりづらくちょっと苦労しました(笑)

横から開いて一度トースターで焼きましたが、見た目に反して中はモチモチなのには驚きました!
また、もっと驚いたのは味です。

なんだろう、味が濃い!!
今まで食べたバケットは「素朴な味」という印象が多かったんですが、クピド!のバケットはサンドウィッチにして、マヨネーズとかハムとかを挟んでいるのに「パンもいます!!」ってちゃんと主張してくる味なんです。
今までにない、これは美味しいぞ!というバケットでした。また食べたい!
おまけ:メープルシロップ

今だけパンを2点以上買うとメイプルシロップがもらえるみたいです。
期間は不明ですm(_ _)m
「カフェカルディーノ世田谷代田」のおすすめポイント
「カフェカルディーノ世田谷代田」のおすすめポイントをおさらいします。
- 世田谷代田駅からめちゃくちゃ近い!迷わない!
- 奥沢の人気ベーカリー「アルチザン・ブーランジェ・クピド!」のパンが買える!
- カルディオリジナルの淹れたてコーヒーが飲める!

コーヒーがかなり安いので、次回はコーヒーも注文したいと思います!
「カフェカルディーノ世田谷代田」の基本情報
地図 | |
住所 | 155-0033 東京都世田谷区代田2-18-8 |
電話 | 03-6450-7605 |
アクセス | 小田急線 世田谷代田駅 徒歩1分 |
営業時間 | 【平日】 8:00-20:00 【土日祝】 8:00-18:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始休業あり) |
駐車場 | 無し |
コメント