こんにちは、muiです。
経堂駅側からすずらん通りをまっすぐ進むと、「ハルカゼ舎」という可愛い文具屋さん、そしてその隣には雑貨屋さんの「stock」が見えてきます。
この記事では、雑貨屋【stock】について詳しく紹介しています。
「stock」ってどんなお店?
「stock」は海外や日本各地から集めた、紙やテープ、筆記用具、布、食器などを扱う雑貨屋さんです。
「絶対に必要ってわけじゃないけど、なんか欲しくなる」そんなモノがたくさん集まったお店です。

個性的なモノがたくさんあって、見てるだけでワクワクします!
サブカル好きな方におすすめのお店です。
海外のお土産屋さんみたいに、カラフルで様々な商品が並んでいます。
値段も数百円〜と、とってもお手頃なモノがたくさん。

「いつ使うか分からないけど、この値段なら買っちゃおうかな〜」ってなっちゃう(笑)
おにぎりのシールやレモンケーキのシールなど、普段見かけないようなシールがこんなに!
自分で作ったおにぎりやケーキに貼ってみると、プロが作ったように見えちゃうかも。

これからの時期、お花見やピクニックに持っていくお弁当にも使えそうだね!
その他にも、世界各国の古い切手や印刷物など、とにかくワクワクするモノが詰まったお店でした。
なんとな〜く買ってしまった「stock」のモノ
ついつい買ってしまった「stock」の小物たちを紹介します。
ボールペン 120円
たくさん並んだペンの中から、ベトナムの「Candee」という青ボールペンを購入。
青・黄・白のストライプ柄で、私もくままさくんでも使えるモノに。
外装の色は、他にもピンク系とグリーン系がありましたが、インクの色は全て青みたいです。
消しゴム(らしい) 50円
商品説明に”消しゴムですが、消しゴムとして使用できるかは・・・”的なことが書いてありました(笑)
それでも、この可愛い男の子の表情が気に入ってしまい、あくまで装飾として購入。

「一体誰が買うんだろう?」なんて商品もあり、そこがまた面白いんですよね〜
ちなみに、レシートはめちゃくちゃシンプルな手書きでした( ̄▽ ̄)
「stock」の商品は公式通販でネットからでも購入可能
「stock」の商品はもちろん店頭でも購入可能ですが、公式のネットショップでも購入可能です。
特にネットショップでは、一つひとつの商品ページに詳しい説明があるので、じっくり吟味して買いたい方にはおすすめです。

お店でも説明のある商品もありますが、一部説明が無い商品もあるので、詳しい説明が載っているオンラインショップはありがたいですね♪
店頭で商品を選びたい方も、オンラインショップで目星をつけてから行くと良いかもしれません。
- 支払い方法:銀行振り込み、クレジットカード決済、後払い、代金引換
- 10,000円以上で送料無料(一部を除く)
「stock」の基本情報
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区経堂2-25-13 |
アクセス | 小田急線 経堂駅より 徒歩7分 |
電話 | 03-6413-6510 |
営業時間 | 月・木・金・土 12:00~20:00 日・祝 12:00~19:00 |
定休日 | 火・水(買い付け、イベントなどで不定休な休みあり) |
駐車場・駐輪場 | 無し |
コメント