こんにちは、muiです。
経堂で「一人で入れて、ゆっくり読書ができそうなカフェがないかな〜」と探していたら、『ヨウケル舎』という可愛らしいお店を発見!
ただ、『経堂 カフェ』で検索結果に出るものの、実際には千歳船橋駅の方が断然近いです(笑)
この記事では、お茶とおやつ『ヨウケル舎』について紹介しています。
お茶とおやつ『ヨウケル舎』とは?
ヨウケル舎は、千歳船橋駅から徒歩約2分、とても可愛らしいお店です。
お店の名前『ヨウケル(yokel)』とは、英語で”田舎モノ”と言う意味です。
ヨウケル舎はお客様にとって安心できる”いなか”でありたいと思っています。
ヨウケル舎公式HPより
入るまでは「カフェスペースなんてあるの?」と思ってしまうくらい、小さなお店。
しかし、入ってみるとケーキやクッキーの販売スペースの奥に、ゆったりしたカフェスペースがありました。
平日にも関わらず、店内はお客さんで賑わっていましたよ。

席数はあまり多くありませんが、一人がけの机が3つくらいありました。美味しいお茶とおやつを飲みながら、ゆったり読書をしている人が印象的でした!
ヨウケル舎の基本情報
地図 | |
住所 | 〒156-0052 東京都世田谷区経堂4-7-8 |
電話 | 03-3429-2255 |
アクセス | 小田急線 千歳船橋駅:徒歩約2分 |
営業時間 | カフェ 11:00~19:00(L.O.18:30) テイクアウト 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場・駐輪場 | お店にはありません。 小田急線高架下駐輪場をご利用ください。 |
読書を楽しみながら『ヨウケル舎』でゆったり過ごす幸せ
今回は私も本を持参してカフェを利用させていただきました。
家では味わえない、美味しいケーキと淹れたてのコーヒーをいただきながら、ゆったり読書を楽しみました。
ヨウケル風アップルパイ 463円
パイ生地の中にりんごのシナモン&カルダモン煮を敷き詰め焼きました。上にはきび砂糖のクランブルがアクセント。
ヨウケル舎メニューより
『ヨウケル風アップルパイ』とは、直訳すると”田舎者のアップルパイ”となりますが、確かに華やかさは無いけれど、何度食べても飽きがこないホッとする味でした。

りんごとシナモン&カルダモンが相性抜群!
上に乗っているクランブルが、カリカリっとしていて、味・食感のアクセントになっています。
パイで包まれているアップルパイも好きだけど、クランブルが加わることで、より一層美味しかったです。
ヨウケル舎はなやかブレンド 509円
西永福の珈琲自家焙煎店『Jalk Coffee』から特別にヨウケル舎に合わせてブレンドしてもらっています。
浅煎りでコーヒーチェリー特有の爽やかな香りが残ります。フルーツ系のケーキによく合います。
ヨウケル舎メニューより
コーヒーは普段からよく飲むけれど、味の違いはイマイチよく分からない・・・。
そんな私でも、毎朝飲んでいる一杯80円くらいの市販ドリップコーヒーとは明らかに違う!と分かる味でした(笑)
苦味が少なく爽やかな味にプラスして、口に広がる華やかな香りと味が印象的です。
「あ〜、これは女性が好きそう!」飲んだ瞬間そう思いましたね!
全部飲んでしまうのが勿体なくて、ちょっとずつちょっとずつ飲んでました(笑)
小さなお菓子をお持ち帰り『ヨウケル舎』のお菓子たち
ヨウケル舎はカフェスペースもありますが、ケーキや焼き菓子、カフェでも提供されるコーヒー豆をテイクアウトすることもできます。
はちみつのブラウニー
4~5cmほどの小さなブラウニーです。
はちみつが入っているからでしょうか、ずっしり濃厚なチョコレートの生地が、「甘いものが食べた〜い」という欲求を満足させてくれます。
中にはクルミが入っています。
このクルミが味のアクセントになり、チョコレートの甘さを良い意味で際立たせてくれます。
焦がしバターのケイク プレーン・抹茶・紅茶
コチラも可愛らしい、小さなバターケーキです。
バターやアカシアはちみつを使ったプチケーキは、自宅でのティータイムにぴったりですね♪
だいたい種類が多いケーキは、プレーンが一番好きだったりします(笑)

シンプル・イズ・ベスト!!
紅茶のケーキはアールグレイを使用しているそうです。
私も自宅ではいつもアールグレイを飲んでいるので、とっても好みの味でした♪
個人的に抹茶のケーキには、小豆か黒豆が入っていたらもっと嬉しかったです!
もちろんこのままでも、抹茶の香りがフワッと香る、美味しいケーキでした♪
ゆったり過ごしたい時には『ヨウケル舎』に行ってみてはいかが?
このブログを始めるまで、お一人様カフェなんて到底行くことが無かった私。
ヨウケル舎に入る時も、とってもドキドキしていました。
でも、いざ入店して、美味しいケーキとコーヒーを飲みながら読書をして過ごすと、そんな緊張もほぐれ、日々の疲れが癒されました。
自分だけのゆったりした時間を取りたい時に、お茶とおやつ『ヨウケル舎』を利用してみてはいかがでしょうか?
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント