こんにちは、muiです。
7月の土用の丑の日に、上野毛で人気の鰻屋「神田きくかわ」さんに行ってきました!
土用の丑の日は実は7月だけじゃなく、8月や10月にもあるので是非行ってみてはいかがでしょうか^ ^

ちなみに2020年の土用の丑の日はこんなにあるみたい!
- 1月23日
- 4月16/28日
- 7月21日
- 8月2日
- 10月25日
- 11月6日

土用の丑の日にこだわらなくても、美味しい鰻を食べて暑い夏を乗り切りましょう〜!!
この記事では、「神田きくかわ 上野毛店」について詳しく紹介しています。
「神田きくかわ 上野毛店」ってどんなお店?

神田きくかわは、昭和22年創業の江戸前うなぎの老舗です。
「なんで神田きくかわが上野毛に・・・?」
なんとその理由は、“活きのよいまま直送されるうなぎを少しでも早く休ませたい”という思いから東名高速・用賀インターに近く、地下水のある上野毛にもお店を構えたそうです。

まさかこんな理由で上野毛が選ばれたなんて( ̄▽ ̄)
うなぎ愛が溢れてる!!

とっても落ち着いて、高級感のある雰囲気です。

中庭には池があり、鯉が優雅に泳いでいました!
親戚同士の集まりか何かでご利用されていたお客さんのお子さんが大興奮していましたが、その気持ちが分かる( ̄▽ ̄)
「神田きくかわ 上野毛店」のメニュー
- うな重(イ)3,800 円
- うな重(ロ)5,100円
- 特選丼 4,600円
※上記は椀・香の物・フルーツ付
- 蒲焼・白焼(イ) 3,700円
- 蒲焼・白焼(ロ) 5,000円
「神田きくかわ 上野毛店」で極上フワフワうなぎをいただく!

今回はうな重(イ)、うな重(ロ)、う巻きを注文してみました!
うな重(イ)


私が注文したのはこちらのうな重(イ)です!
美味し過ぎる!本当に幸せでした~(*´ω`*)
フワフワ系のうなぎが好きな方におすすめしたいうな重です。
想像以上に量があるので、女性の方で「たくさん食べたい!」という方でも、まずはこちらで様子をみた方が良いと思います。
少なくとも私はお腹パンパンになるくらいの量がありました!
うな重(ロ)


僕はうな重(ロ)を頼んだよ!
せっかくうなぎを食べに来たからにはドンっと食べたいよね!
うな重(ロ)はうなぎが一匹半のっています。
これを食べれば暑い夏も乗り切れそうですね〜!!
どちらのうな重にもお漬物・肝吸い・デザートがついています。
お出汁がきいた肝吸いは、セットになっていなくても単品で頼みたいくらい美味しいです♪
う巻き

う巻きは個人的にはとても好きだったのですが、これは賛否両論ありそう。
というのも、卵焼き部分が結構甘い。
私は実家の卵焼きが同じくらい甘いので、卵焼きといえば甘いものというイメージですが、だし巻き系で育った場合には苦手な方もいそうです。
ただ、彼氏はだし巻き系育ちで卵焼きの場合は甘い味は苦手ですが、なぜか「う巻き」なら甘くても美味しい!!と言っていました(笑)

私個人的には、甘い卵と脂ののったうなぎのハーモニーが素晴らしく美味しかったです!!
「神田きくかわ 上野毛店」のおすすめポイント
「神田きくかわ 上野毛店」のおすすめポイントをおさらいします。
- 高級感のある店内でゆったり食事ができる
- こだわりの極上フワフワ系うなぎが食べられる
- 行列ができていたが比較的回転率は良い
- テイクアウト可能
- コロナウイルス対策○
「神田きくかわ 上野毛店」の基本情報
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区中町4丁目20−13 |
アクセス | 大井町線上野毛駅から徒歩11分 |
電話 | 020-3372-4084 |
営業時間 | 11:30~20:30(L.O) |
定休日 | 月曜日、祝日の場合のみ振替休日 |
駐車場 | 有り(お店の門脇を過ぎて裏手にあります) |
コメント