こんにちは、muiです。
2020年2月1日から発売されている「下北沢ジントニック回数券」をご存知ですか?
この記事では、「下北沢ジントニック回数券」を利用して【cafe and bar TEN】の煎茶ジントニックをいただいた感想を紹介しています。
「下北沢ジントニック回数券」とは?

「下北沢ジントニック回数券」を購入すると、バー専門メディア「BAR TIMES」の読者が勧める【下北沢でジントニックが美味しいバー】のジントニックが、なんと一杯100円で飲めちゃいます!
チャージ料があるお店は、チャージ料が別途必要ですが、それでも安い・・・!

この機会に、下北沢のバーを開拓しちゃいましょう!
料金 | 1,000円(税込み)※10杯分です |
販売期間 | 2020年2月1日〜2020年4月15日 |
有効期間 | 2020年3月1日〜2020年4月30日まで |
対象商品 | 各店舗のジントニック |
利用条件 | 1日3杯まで/同店で1日1杯まで/同時利用1杯まで ※お通し代、チャージ料金がある店舗は別途支払い |
対象店舗 | DUKE SALOON / cafe andbarTEN / BarYUUKOKU / barnitas / BarCHASSY / DUKE CAPO / BAR LAST CHANCE |
※お店で提示するため、スマホで登録ページが見れるようにメールアドレスを登録してください。
「cafe and bar TEN」に行ってみた!

下北沢駅の東口側に位置する「cafe and bar TEN」は、下北沢で最多種類のウイスキーを取り揃えるバーです。
その数は、なんと300本以上!

お店の下にも看板が出ていました♪

お店にはずら〜っとウイスキーが並べられています。

カウンターとテーブル席があり、今回はテーブル席に通していただきました!
オーナーバーテンダーの岡村さんは、ウイスキー文化研究所が実施する資格認定試験「ウイスキーエキスパート」の資格ホルダー。

僕は「スコッチのガツンとくるやつ!」とオーダー。
チョイスしていただいた3種類のスコッチを、1本1本丁寧に説明してくださいました!
この日は「カリラの8年(アンピーテッド?)」をいただきました♪
ウイスキー愛好家の方から初心者の方まで、どんな要望にも応えていただけそうな物腰の柔らかいオーナーさんでした。
回数券を利用して「煎茶ジントニック」を注文してみた

私は「下北沢ジントニック回数券」を利用して、【煎茶ジントニック】を注文してみました。
煎茶をジンに漬込み、お茶の爽やかな香りとほんのりとした苦味を感じる一杯です。
BAR TIMES 「cafe and bar TEN」より
キリッとした爽やかさと、お茶の香りがフワッと香る、まさに和風ジントニック!

悔やまれるのは、久しぶりにジントニックを飲んだので、スタンダードなジントニックの味をすっかり忘れて比較があまりできなかったこと!
ジントニックってちょっと甘いイメージでしたが、「煎茶ジントニック」は辛口大人の味でした〜!
「cafe and bar TEN」のおすすめポイント
「cafe and bar TEN」のおすすめポイントをおさらいします。
- 和風な「煎茶ジントニック」で普段と違うジントニックを楽しめる
- ウイスキー愛好家から初心者までお酒を楽しめる
- カクテルや葉巻も楽しめる
- チャージ料無しだから気軽に入れる
- オーナーバーテンダーさんが優しい
「cafe and bar TEN」の基本情報
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-34-11 リアンビル2F |
アクセス | 京王井の頭線 下北沢駅() 徒歩3分 京王井の頭線 池ノ上駅 徒歩8分 小田急小田原線 東北沢駅(北口) 徒歩8分 |
電話 | 050-5303-4658 |
営業時間 | [火~金・土・日・祝] 20:00〜05:00 |
定休日 | 月曜日 |
カード | 可 |
コメント